タイトル
Penguin
著者
Polly Dunbar
出版社
Walker Books (UK) / Candlewick Press (US)
ISBN
9781844280650
受賞歴
イギリスで多数の推薦図書賞受賞
どこの国の絵本
イギリス
対象年齢
2歳~5歳
日本語の翻訳本
書名「ペンギンさん」/翻訳者: もとしたいずみ/出版社: フレーベル館/初版: 2007年頃
日本語訳の絵本購入先
リンク
初版発行
2007年
判型
約27 x 24 cm
発行部数
数十万部
題材・テーマ・キャラクター
ペンギン、友情、コミュニケーション
内容・ストーリー・デザイン
ベンのところに大きなプレゼントが届きます。開けてみると、中にはペンギンが!ベンは大喜びで話しかけますが、ペンギンは何も言いません。歌ったり、踊ったり、逆立ちしたり、いろいろ試してもペンギンは無言のまま。ベンはだんだん困ってしまいますが、ライオンが現れて食べられそうになると…ついにペンギンが「ROAR!!!」と叫んでベンを守ります。言葉がなくても伝わる友情を、ユーモアたっぷりに描いた可愛らしい絵本です。
感想
無言のペンギンとベンのやり取りがとってもユーモラス!お子さまと一緒に「どうしたらペンギンが話すかな?」と考えながら読むのが楽しいです。最後にペンギンが大きな声で叫ぶ場面では、読んでいる方も思わず笑顔に。言葉がなくても友情は育つということを、優しく教えてくれる素敵な絵本です。
英語のPOINT
ペンギンが無言なので、ベンの一方的な語りかけが中心。”Why don’t you talk to me?”といった疑問文や、感情表現が豊富に学べます。
洋書絵本の購入先
リンク